メニュー

よくあるご質問 - 石川眼科

0791-42-1010

電話受付時間:9:00~12:00 / 15:00~18:00

アクセス

よくあるご質問

白内障について 緑内障について 近視抑制点眼薬について
手術について その他のご質問

 

みなさまから頂くご質問と回答をまとめました。

その他に気になる疑問や質問などがございましたら、お気軽にご相談ください。

白内障について

定期的な検査は受けるべきですか?

白内障の程度が軽く、日常生活に支障がなくても定期的に検査を受けられることをお勧めします。
いつの間にか進行し、緑内障など他の病気を起こしたり、適切な手術時期を逸してしてしまうことを防ぐためです。

白内障を悪化させないようにする方法はありますか?

白内障の原因の一つとして紫外線が指摘されています。紫外線カット機能のついたサングラスや眼鏡を装用することをお勧めします。また、糖尿病の人は白内障の進行が早いと言われています。そのため、血糖のコントロールが重要です。

手術する時期はいつが良いですか?

日常生活の不便さをどの程度感じているかによって、ご自身に決定して頂きます。
職業、年齢、現在の健康状態、趣味、車の運転、視力低下の程度など、いろいろな要素から判断して頂くと良いと思います。
手術時期の参考として、一般に、時期が早いほうが手術を安全に行いやすく、合併症の発生率は低くなります。
それに対して、手術時期を延ばして白内障が進行すると、手術の難易度が高くなります。

手術するとよく見えるようになりますか?

昔に比べると、最近の白内障手術はきわめて安全になっています。
手術中の予期せぬ出血や術後の感染の可能性など、安全性は100%ではありませんが、大部分の人が手術前に比べて視力が回復することが期待できます。
しかし、網膜や視神経や角膜など、白内障以外に疾患のある場合には、視力が回復しないこともあります。

手術後はメガネをかけなくてもよくなるのですか?

通常の場合、手術後には眼鏡が必要となります。手術で人工のレンズを挿入しても、このレンズには調節する力が無いため、遠近両方にピントを合わせることができません。
たとえば、眼鏡をかけずに遠くが良く見えれば老眼鏡、手元が良く見えれば遠用の眼鏡が必要となります。

手術後はメガネをかけなくてもよくなるのですか?

通常の場合、手術後には眼鏡が必要となります。手術で人工のレンズを挿入しても、このレンズには調節する力が無いため、遠近両方にピントを合わせることができません。
たとえば、眼鏡をかけずに遠くが良く見えれば老眼鏡、手元が良く見えれば遠用の眼鏡が必要となります。

手術を受けたらその後は通院しなくてもよいですか?

手術後は傷の治り具合、感染症や合併症がおきていないか等を診るためにとても大切な時期ですので 通院が必要です。
当院では手術後2日間は毎日、翌週の月曜日、その後約2週間おきに定期的に通院していただきます。
状態が落ち着いてくれば1~3か月毎に通院していただいています。

緑内障について

緑内障は治りますか?

一度傷ついた視神経はもとにもどらず、視野も狭くなったままです。そのため、治療目的は緑内障の進行をくいとめることになります。

どのような治療方法ですか?

眼圧を下げる治療が重要です。
まずは点眼薬による治療を行い、内服薬を併用することもあります。
点眼薬の効果によっては1種類から3種類の薬を併用することもあります。
それでも眼圧が下がらない場合は、レーザー治療や手術が必要となる場合があります。

点眼薬を使用するときの注意点はありますか?

緑内障では点眼薬治療が大変重要です。
毎日、決められた時間に点眼を確実に行うことが大切です。
できるだけ点眼薬が目の周りにこぼれないように1滴だけ点眼し、目からこぼれた余分な液は拭き取るように心がけてください。
自身で点眼することが難しい場合は、家族の方に協力してもらったり、点眼補助具を用いたりすることも大切です。

定期的な検査は受けるべきですか?

緑内障は放っておくと失明につながる病気です。
自覚症状がなくても気づかないうちに進行している場合もありますので、定期的に検査を受ける必要があります。
また、治療を行っている方は、中断することなく継続していくことが重要です。
長い目で見ると、視野障害の進行に大きな差が生まれることを忘れないでください。

近視抑制点眼薬について

視力は回復しますか?

基本的には近視を進まさないようにする治療であり、視力を回復する治療ではありません。
視力が悪くならないようにするための治療とご理解ください。

効果がない方もいますか?

残念ながら効果がない場合もあります。(約25~40%)
効果の有無を確 認するためにも最低2年間は続けられることをおすすめします。

子供が12歳を過ぎているのですが、治療を受けることは可能ですか?

はい、可能です。シンガポールの臨床研究データがあるのが12歳開始で14歳まで続けた場合の効果ですが、中学生でも高校生でも使えます。

副作用はありますか?

7~8時間まぶしさとぼやけを感じることがありますが、就寝前に点眼すれば、朝には元に戻ります。全身への影響は現在のところ報告されていません

気を付けることは何ですか?

・最初は朝起きてきたらお子さんの瞳が開いていないか確認しましょう。もし瞳孔が開いていても通常の生活をしてかまいませんが、薬の作用が切れるまでまぶしさを感じる・いつもより近くが見づらい可能性があります。その場合、夜寝る前ではなく夕食の時など夜の点眼時刻を早めましょう。

・絶対に点眼の使いまわしをしないこと。兄弟で使いまわしをすると感染症が発生することがあります。

・点眼はかならず開栓したら一か月で捨てること。防腐剤が入っていますが、細菌は倍々で増えます。最初は少量でも後期では爆発的に多くなります。感染予防のために徹底しましょう。

・どんな薬でもそうですが、異常を感じたら点眼を中止し受診してください。

手術について

手術は、すぐにできますか?

患者さまの希望に沿うよう手術日を決めています。ただし、手術の内容によって待っていただくこともあります。
手術の緊急度などを検討したうえで、具体的な日程をご相談いたします。

入院はできますか

当院は入院設備を有していますので、ご希望があれば入院して頂けます。
通院可能な手術であっても、医学的または家庭の事情などを考慮して、こちらから入院をお勧めすることもあります。
詳しくは入院のページをご覧ください。。

持病があっても手術できますか?

大抵の手術は持病があっても可能です。
持病のある方は、事前にかかりつけの先生に連絡を取り、問題がないようであれば手術を予定させていただきます。

術前・術後で注意することはありますか

手術の内容によって異なりますが、一般に以下の点に注意してください。

術前

・コンタクトレンズ装用者は装用を中止する。

・術前の抗菌薬は指示通りに点眼する。

・手術の前日は十分な睡眠をとり、リラックスするように心がける。

 

術後

・目を押さえたり、こすったりしないようにする。

・洗顔、入浴、化粧は許可がでるまでしない。

・転んだり、目をぶつけたりしないよう注意する。

・指示通りに点眼する。

・飲酒や喫煙は控える。

その他のご質問

初めて受診したいのですが、どうしたらいいでしょうか?

診察は、予約制ではありませんので、直接ご来院ください。

インターネットで、予約は取れますか?

現在はインターネットでの予約は受付けておりません。予約の際はお電話(TEL:0791-42-1010)でお問い合わせください。

支払いの際にクレジットカードは使用できますか?

申し訳ございませんが、クレジットカードはご使用になれません。
お支払金額の目安につきましては、検査の内容によって異なりますが、概算をお知らせできるかと思いますので、ご来院の前に、お電話でご遠慮なくお尋ねください。

駐車場はありますか?

当院に隣接した駐車場をご用意しております。

足の不自由な高齢者を連れていきたいのですが、大丈夫でしょうか?

当院はバリアフリーとなっており、車椅子もご用意してあります。安心してご来院ください。

眼底検査を受けたいのですが、車で行ってもいいですか?

お勧めしません。眼底検査をおこなう場合は、点眼薬で瞳孔を大きく開くので、検査後はまぶしく見えにくくなります。そのため、ご自身で運転して帰ることはできません。
付添いの方と一緒に来られるか、タクシーや公共の交通機関をご利用ください。

コンタクトレンズを初めて作りたいのですが?

コンタクトレンズを初めて作る場合は、種類や価格などをご説明の上、実際にレンズを装用し度数などを決めます。
その後、装着練習や洗浄方法の説明があります。したがって受付終了時間の少なくとも1時間前までに来院くださるようお願いしています。

コンタクトレンズは何歳から使えますか?

一般的には中学生からの使用をお勧めしています。
小学校高学年から使っている方もいらっしゃいますが、保護者の方も含め、コンタクトレンズ使用におけるリスクを理解し、正しい使用方法を実施できることが条件となります。

眼鏡をかけると度が進みますか? また、眼鏡を掛けたり外したりすると、度が進むのでしょうか?

眼鏡をかけることによって、度が進むことはありません。成長期は近視が進む人が多く、この時期に眼鏡をかけることによって度が進んだと勘違いされる方がいらっしゃいますが、度が進むことと眼鏡は無関係です。

Copyright © 石川眼科 All Rights Reserved. [login]